titech07math 123601


22年度専門[5]

1:くろ :

2010/08/11 (Wed) 22:03:26

 平成22年度の専門[5]を(簡単に)解く方法をご存知の方がいれば教えて下さい。
 多分これは基本的な問題で,この掲示板のクオリティーを大幅に下げてしまうことになりますがお許しください。
 私は想像を絶するほどレベルが低いので,平易な説明だと大変助かります。よろしくお願いします。
2:バルタン星人 :

2010/08/12 (Thu) 10:35:01

どうも位相幾何学は学部の授業があれだったので、
いつも手をつけていないんですよね。手をつけても
分らない事がかなり多いので。

簡単に、というのが微妙なところですが、私でしたら(1)は
種数3の向き付け可能閉曲面が連結和S^2#S^2#S^2
であるという事とマイヤービートリス完全列を使います。
或いは、これは私は教科書を参照しないと分らない
のですが、適当な多角形の縁を張り合わせても
作れますから、そこからホモロジーを出しますが、
これが「簡単」なのかどうかは不明です。

ただ、(2)を解く事を考えると後者が便利でしょうか。
縁を張り合わせる前の多角形を持ってきて、一点を
くり抜き、その一点を取り囲むような、閉曲線(始点と
終点は同じで、縁の或る点を始終点にもつ)を取り、
その閉曲線の「中身」を消去する変形は位相不変ですから
これにより新たな多角形が得られ、それの縁を張り合わせる
事により目的の図形が得られる事を使う。ただこれは
確か授業でもやっていましたが。
(3)もこれでやりますが、楽ではないですね。

ちょっと位相幾何は門外漢なのでさっぱりです。
3:バルタン星人 :

2010/08/12 (Thu) 10:42:26

閉曲線と言ったのは、3つの直線でつくる線です。
4:バルタン星人 :

2010/08/12 (Thu) 10:44:23

すいません種数3の向き付け可能閉曲面は連結和
S^2#S^2#S^2#S^2でした。
これじゃあマイヤービートリスは無理ですね。
さすがに計算量が多いので。
5:バルタン星人 :

2010/08/12 (Thu) 10:47:43

更に訂正します。位相幾何は無理なので他の方の
解答を待った方がよいですね。

種数3の向き付け可能閉曲面は
S×S#S×S#S×S でした。すいません。
6:くろ :

2010/08/12 (Thu) 22:34:02

 バルタン星人さん,回答有難うございます。
 おかげさまでなんとか理解できる可能性が見えてきました。
 今までは見ても全然分からなかったのですが,ようやく展開図等の知識を入れ,授業のノート読み返したところ,(2)(3)は展開図上で変形レトラクションを行うと,wedgeを使えば結局S^1のホモロジーの直和になるという方針でやると簡単なようです。
 ご丁寧な説明有難うございます。とても助かりました。

  • 名前: E-mail(省略可):
  • 画像:

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.